新型コロナウイルス感染症 抗体検査キットについて解説【費用・検査時間・精度】

中国武漢から発生し、世界中で猛威をふるっている感染症である、新型コロナウイルス感染症。
感染症拡大を防止するために、ワクチンや治療薬だけでなくPCR検査・抗原検査・抗体検査などさまざまな検査が開発されてきました。

この記事では「抗体検査とよく聞くけど、他の検査と何が違うのかわからない」という方のために、当院で行われている抗体検査について解説していきます。

新型コロナウイルス抗体検査とは

そもそも「抗体」とはなんでしょうか。
一言でいうと、「抗体=ウイルスと戦うために免疫細胞が作ったミサイル」のようなものと考えるとよいでしょう。

免疫とは、身体が本来持っているウイルスや細菌と戦う力のこと。
大きく「自然免疫」と「獲得免疫」に分けられます。

自然免疫はウイルスの種類に関わらず対抗することができますが、ウイルスを限定していない分対抗力は弱まります。なぜなら、ウイルスかどうかを識別する力が弱いからです。ですから、同じウイルスにかかったとしても免疫能が強くなることはありません。

一方、獲得免疫は、ウイルスの一部を取り込み記憶することで、同じウイルスにかかった場合より強く排除することができます。この識別するマーカーのことを「抗体」と呼びます。

抗体の種類はいろいろありますが、ウイルス感染症の場合、検査で用いられる抗体は主に「IgM(アイジーエム)と「IgG」(アイジージー)です。

「IgM」は細菌に感染した時に一番最初に作られる抗体です。発症してから1週目の中頃から後半に生成が開始され、検査で検出可能になるのは発症後2週目頃からとされています。

「IgG」はIgMが生成された後に生成され始めます。一度生産されはじめると、比較的長期間持続されるとされており、その期間は数ヶ月〜数年とウイルスによって異なります。(大体6か月から数年とされています)

新型コロナウイルス抗体検査では、新型コロナウイルスの抗体がどれくらいあるかを調べることで、「IgM =現在の感染」「IgG = 過去にかかった感染」を調べることができます。

新型コロナウイルスの「抗体」と「抗原」の違いは?

よく「抗体」と「抗原」を間違えてしまう方がいます。

「抗体」はウイルスに対する「抵抗力」を表すのに対して、抗原は「ウイルスのタンパク質」そのものを指します。したがって

  • 抗体検査過去にコロナウイルスかかったことがあるかどうかを調べる(IgMでは現在の感染を調べられるが、精度が低い)
  • 抗原検査現時点でコロナウイルスにかかっているかを調べる(PCR検査よりも簡便だが、たんぱく質を調べるので少ない遺伝子量の時には陰性になる)

ということで、ある意味真逆です。昨今さまざまな抗原検査キットや抗体検査キットが巷で販売されるようになったので、注意するようにしましょう。

詳しくは新型コロナウイルス抗原検査について【費用・精度・判定時間】も参照してください。

新型コロナウイルス抗体検査キットについて

ごく少量の静脈から採血か、マイクロブラッドといって、指先から極細の針をもちいて採血し(採血の場合0.5ml, マイクロブラッドの場合 20μL)判定します。

今回使用するキットは、大手製薬会社の塩野義製薬と微量血液を扱うマイクロブラッド社で販売されたキットで、IgG抗体の感度特異度は、発症3週間時点で感度94%、特異度99%になります。

感度とは、検査して「正しく陽性(感染している)と分かる割合」のこと。感度94%ということは、100人感染者がいるとして、検査で94人が陽性と分かります。

特異度とは、検査して「正しく陰性(感染していない)と分かる割合」です。特異度99%ということは感染していない人が100人いるとして、検査で99人が陰性と分かります。

ですので、IgG抗体が3週間以降に陽性の場合、「非常に高い確率で過去にコロナウイルス感染症にかかっている」ことを示します。ただし、変異株のこともあり「絶対に新型コロナウイルスにかからない」というわけではありませんので注意が必要です。

結果の解釈については、採取いただいた上で、改めてご説明いたします。
(厚生労働省による抗体検査の解釈はこちら

中和抗体検査の違いについて

ワクチン接種が普及するにつれて話題になっている中和抗体検査ですが、本検査は中和抗体検査とは別ものです。

中和抗体とは、文字通りウイルスや菌の影響を「中和」して身体を守る抗体のことです。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染すると、体内ではウイルスに結合する様々な抗体がつくられます。抗体とは簡単にいうとウイルスと自分の組織の違いを示すマーカーのようなもの。抗体を付けられたウイルスは免疫細胞が認識しやすくなります。その結果、ウイルスの増殖を抑制し、感染症の予防や回復に重要な働きをします。

前述の抗体検査は「過去に新型コロナウイルスに感染したか」を調べるのに対して、中和抗体検査は「新型コロナウイルスを防御する抗体が作られているか」という点で異なります。

詳しくは、下記も参照してみてください。

新型コロナウイルス中和抗体検査キットを導入しました【従来のIgG検査との違いも解説】

Q & A

Q:  抗体検査の費用はどれくらいかかりますか?自費ですか?

A:現在症状がない方に限定して行わせていただいておりますので、自費になります。
価格は診察料・判断料込みで5000円です。(2021年10月1日でIgG抗体検査は当院では終了いたしました。コロナに対する抵抗力を見るには、中和抗体検査のほうをおススメいたします)

Q:  抗体検査はどれくらいで結果が出ますか?

A: 採取してから10分くらいで結果が出ます。結果説明についても早めにお話いしいたします。

あわせてこちらもどうぞ

【この記事を書いた人】 
一之江ひまわり医院院長の伊藤大介と申します。プロフィールはこちらを参照してください。

関連記事

  1. 【医師が解説】腎臓にいい食べ物と悪い食べ物について

  2. 鉄分不足による貧血「鉄欠乏性貧血」の原因や食事・治療について…

  3. はしか(麻しん)の症状と風疹との違いについて解説

  4. 【2024年】インフルエンザワクチンの効果と持続期間や最適な…

  5. 新型コロナ「BA.2.75株」(ケンタウルス)の症状や重症化…

  6. ヨーグルトの効果と注意点について解説【花粉症・免疫力・ダイエ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

新着記事 おすすめ記事
PAGE TOP