【エリス】新型コロナ「EG.5株」「EG.5.1株」の特徴について解説【症状・重症化・オミクロン】

2019年から私たちの生活を脅かし続けてきた新型コロナ感染症。これまでさまざまに変異し、季節を問わず何回も「感染の波」を作ってきましたね。

そして最近、XBB株についで非常に短いスパンで新しい変異株である「EG.5株」が台頭してきています。どんな変異株なのでしょう。今回、EG.5株の特徴を感染力や症状・重症化などを中心に現時点でわかっていることを解説していきます。

EG.5株に関する解説動画も最後にありますので、あわせてご参照ください。

EG.5株・EG.5.1株とは?

EG.5株・EG.5.1株とはオミクロン株の派生株「XBB株」からさらに枝分かれした株の1つです。EG.5株は2023年2月17日に初めてインドネシアで報告され、2023年7月19日にVariant under monitoring (VUM)に指定され、8月9日に瞬く間に注目バリアント(VOI)に指定されました。

新型コロナオミクロン株の系統樹が上図になります。BA.1が従来のオミクロン株で、BA.2株がステルスオミクロン株。去年5月流行ったものです。BA2.75 株が「ケンタウルス」といわれていたものですね。

その中で、BJ.1株とBM1.1.1株が組み合わさったのが「XBB株」。その後非常にバリエーションにとんださまざまな「XBB株」が生み出されます。その中の「XBB.1.9.1株」から派生した株が「EG.5株」「EG.5.1株」です。

全体を見てもらうとわかる通り、XBB系統はバリエーションに富んだ変異をしながら、ここ最近まとまりつつあるような変異の仕方をしているのがわかりますね。

遺伝子配列に関しては、難しいので簡略化しますが、EG.5は、親株のXBB.1.9.2と比較して、スパイクタンパク質にF456Lのアミノ酸変異が追加されています。そして、亜種およびXBB.1.5と比較して、スパイクタンパク質にF456Lのアミノ酸変異があり、EG.5系統の中で、EG.5.1亜種はさらにスパイク変異Q52Hを持っています。

ここ最近、記号で呼ぶのも大変なので、名称が使われています。EG.5株はギリシア神話の不和と争いの女神にちなんで「エリス」とSNS上で呼称されたりもしますね。

(参照:SARS-CoV-2 genome sequence prevalence and growth rate update: 16 August 2023
(参照:WHO「EG.5 Initial Risk Evaluation, 9 August 2023」)

日本でも主流株となった「EG.5株」「EG5.1株」

EG.5株は他のウイルスに比べて後述するように、これまでのウイルス以上に成長優位性が高いのが特徴の1つ。8月7日時点で中国(30.7%)をはじめ、アメリカ、韓国、日本、カナダ、オーストラリアを中心に広がっており、WHOでも8月7日時点で「世界的に患者発生率が上昇し、優勢になる可能性がある」と発表しています。

そして、日本では東京都の資料によるとすでにEG.5株が7月最終週時点での主流株になっています。8月31日には主流株であったXBB.1.16株が22%と低下し、EG.5株が31%に上昇しています。ここまで短いスパンで主流株が入れ替わることはありませんでしたね。

ただし、もともとXBB系統の一亜型ですので、基本的なEG.5株の性質はXBB株と似通ったものになると思われます。XBB株についてはオミクロン「XBB株」「XBB1.16株」の症状や重症度などについて解説をご参照ください。

(参照:東京都保険医療局「最新のモニタリング項目の分析について」

EG.5株EG.5.1株の症状は?

現在、アメリカではEG.5株が8月19日時点で20.6%のシェアを広げ、もっとも流通している変異株となりましたが、アメリカCDCで発表されている症状は変わりがありません。つまり、EG.5株が主流株になっても症状として大きな変化はないと考えられます。

現時点でアメリカCDCであげられている、新型コロナの代表的な症状としては以下の通りです。

  • 発熱または悪寒
  • 息切れまたは呼吸困難
  • 倦怠感
  • 筋肉痛や体の痛み
  • 頭痛
  • 味覚嗅覚の喪失
  • 喉の痛み
  • 鼻づまりや鼻水
  • 吐き気または嘔吐
  • 下痢

日本でもEG.5が台頭してきていますので、ここ2023年8月時点での外来で診ている印象を述べますと、大体以下の5つのパターンが多いように思います。

  1. 発熱が39度出て、頭痛や関節痛、筋肉痛など、まるでインフルエンザのような症状がくるケース
  2. 38~39度くらいの発熱とともに喉の痛み、鼻水、咳などのいずれかの症状がかなり強くでて来院されるケース。稀に「ハアハア」しながら息も絶え絶えで診察室に入ってくることもあります。
  3. 発熱もなく、症状としてはすこし軽いのどの痛みや痰のからみがあるかなというくらいのケース(頭痛と突然の倦怠感だけというケースもありましたね)
  4. 胃の痛みや下痢などの消化器症状がでてきて、後にのどの痛みや咳・鼻水などの症状が出てくるなど、消化器症状がからむケース
  5. のどだけやたら痛くてなんとかしてほしい、というケース(しばしば発熱を伴う)

判断に難しいのは「症状に乏しい場合」です。5類になった後、確定診断を本人の強い希望で行わず、後遺症や重症化につながった苦い経験もしました。そのため、特に流行期の場合や重症化リスクの高い場合は、新型コロナのことも考慮に十分入れながら慎重に対処するようにしていますね。

当院では「全例にPCR検査を行う」ということなどはしておりませんが、症状や診察上リスクが高いと判断された場合は検査をして「きちんと診断する」ことを大切にしています

なので、症状や辛い人や重症化リスクが高い方が周りにいる人は、自己判断せず医療機関に受診して、原因を確定させることが大切です。(これはどんな病気でも同じです)

また、症状になんらかの特徴があると判断した場合は適宜アップデートいたします。

(参照:CDC「Symptoms of COVID-19」

EG.5株・EG.5.1株は重症化しやすい?

では、EG.5株は重症化しやすいウイルスなのでしょうか?結論からいうと、少なくとも現時点では「重症化しやすい傾向はない」ように見えます。

アメリカでのEG.5株の割合の推移と1週間あたりのコロナの入院数、救急外来での新型コロナ診断率の推移を見たものです。アメリカでは、7月から徐々にEG.5株が増えて、8月では20%強になり最も多い変異株となりました。

それに伴い、救急外来で診断される確率も上昇してきましたが、それに比して入院患者数の上昇率は緩やかです。

もちろん、社会的な背景もあるので一概には言えませんが、少なくとも極端に重症化率があがったことを示唆するものではないでしょう。

WHOの報告書でも「EG.5 は有病率の増加、成長優位性、免疫逃避性を示しているが、重症度の変化は報告されていない。」としていますね。

しかし、まだEG.5株の感染の波は始まったばかりです。重症度に変化がみられるようなら、適宜アップデートしていきます。

(参照:WHO「EG.5 Initial Risk Evaluation, 9 August 2023」)
(参照:Trends in United States COVID-19 Hospitalizations, Deaths, Emergency Department (ED) Visits, and Test Positivity by Geographic Area
(参照:CDC「Monitoring Variant Proportions」

EG.5株・EG.5.1株の特徴や日本の現状は?

オミクロン変異株である「EG.5株」の一番の特徴は、WHOの報告書でも見られている「成長優位性」と「免疫回避能」にあります。

イギリスからの報告によると、EG.5.1株の週間成長率は46%となっており、他の変異株よりも感染力が高いことが示唆されています。

また、日本の査読前研究によると、相対的な実効再生産数は、これまで主流株であったXBB.1.5株よりも約1.2倍ほど大きいといわれています。

しかし同研究によると、感染力価はXBB.1.5株よりも若干低下しており、免疫回避能もXBB変異株と同等といわれています。ですので、EG.5.1株が有意株になりつつある背景として別の因子があるのではないかと考えられていますね。

後遺症のことなど含め、さらに詳細な情報がわかり次第、適宜アップデートしていきます。

(参照:Antiviral efficacy of the SARS-CoV-2 XBB breakthrough infection sera against Omicron subvariants including EG.5
(参照:SARS-CoV-2 genome sequence prevalence and growth rate update: 16 August 2023

【この記事を書いた人】 
一之江駅前ひまわり医院院長の伊藤大介と申します。プロフィールはこちらを参照してください。

あわせてこちらもオススメです

EG.5株の解説動画はこちら

関連記事

  1. 大人の「溶連菌感染症」の症状や特徴について【原因・治療・うつ…

  2. 新型コロナ「オミクロン株」 での後遺症の割合や症状・期間につ…

  3. 【オミクロン株】子供の新型コロナ感染症の特徴について【症状・…

  4. 【最新版】現在の新型コロナに対する隔離期間のまとめ【有症状者…

  5. 新型コロナの症状について【最新・喉の痛み・鼻水】

  6. 大人のリンゴ病(伝染性紅斑)の特徴について解説【妊娠中の方も…

コメント

    • 山内芳男
    • 2023年 8月 23日 5:50am

    大変勉強になります。院長先生有り難うございます。

      • Daisuke Ito
      • 2023年 8月 23日 6:40am

      山内芳男様

      そういっていただき嬉しいです。ありがとうございます。
      コロナを過度に恐れる必要はありませんが、きちんと「相手を知る」というのは大切だと思い
      日々私も勉強しています。今後ともよろしくお願いいたします。

    • 岩田 直樹
    • 2023年 8月 24日 9:24am

    現在コロナ療養中でして、症状に関しての情報を探していたところ、たまたま通りがかった北海道在住のモノです。受け手・読み手へのきめ細かい配慮を感じる大変読みやすいコラムのように感じました。リンゴさんとヒカルさんの「浪漫と算盤」の歌詞を想起させてくれます。ありがとうございました。

      • Daisuke Ito
      • 2023年 8月 25日 5:48am

      岩田 直樹様

      嬉しいお言葉をありがとうございます。
      医療のことは様々な情報が飛び交いやすいと思いますが、なるべく客観的に平易な言葉で伝えていきたいと思っております。
      ぜひ他の記事も参考にしてみてください。

    • 綾瀬水城
    • 2023年 9月 12日 12:58am

    あー…我が家(静岡県中部)が全滅したのはこれですかね…
    8/17に父が県外(群馬県)出張
    →8/19父陽性
    →8/21母陽性
    →8/22私陽性
    抗原定性検査キットを常備してたので,
    自宅で確定→オンライン診療で全て済ます
    となりましたが…

    同時期に名古屋の弟も陽性で…基本的感染対策継続していて,
    3人ともに6月に6回目接種(BA.1)していたのに何故と思っていましたが…エリス株…

    平均3ヶ月と言われてる発症後免疫のあるうちに抗原定性検査キットを再度仕入れねば…(12個あった在庫が4に

    • 秋山みゆき
    • 2023年 9月 12日 11:46pm

    18歳の子どもが夏休み明けから体調を崩して1日休み、その2日後の夕方に帰宅後にだるいと昼寝して、起きると微熱がありました。夕食後からすごい勢いで39.8℃まで上がって、これはコロナかと思い翌朝家にある検査キットで調べると陽性でした。頭痛と発熱、鼻詰まり。カロナール500を飲んで休ませましたが、3日ほど薬が切れると熱が38.0℃まで上がりました。熱が下がると咳とくしゃみと倦怠感、味がわからないようです。母の私は抗体検査では陰性でしたが、子どもが感染して4日目にPCR検査を受けると陽性でした。症状は頭痛、倦怠感、咳、熱は最高38℃、節々の痛みです。喉が焼けるように痛くなってきました。

    • 石田 明美
    • 2023年 9月 14日 12:25pm

    伊藤先生のコラム大変参考にさせていただいております。倦怠感があり、あまり文字を読みたくない私でも、読みやすく書かれていました。
    9/11夜から今までに経験したことのない激しい喉の痛みがあり、その日の体温は36.6℃でした。
    薬は四日分トラネキサム酸250 g.カルボスティン250g.カロナール500でした。
    9/12翌日38.6℃発熱しかかりつけの病院で抗原検査をしたところ、コロナ陽性と診断。この日も症状は発熱と激しい喉の痛み、頭痛、倦怠感。
    9/13一時36.6℃まで下がると喉の痛みは少し緩和され、鼻水·くしゃみ·咳·と花粉症の様な症状で食欲がまったくなくなりました。
    9/14体温は最高でも37.7℃症状は昨日と同じです。
    明日は回復することを祈っています。

    • さな
    • 2023年 9月 23日 7:56pm

    9/21(木)より発症。少しの喉の痛み、筋肉痛とリンパ節の痛みと共に38℃発熱。発熱外来で検査を受け陽性反応。9/22(金)、解熱すると嗅覚味覚障害発症。鼻がムズムズ、くしゃみと鼻水症状で花粉症のよう。9/24(土)微熱、鼻水、鼻づまり、嗅覚味覚消失。鼻水と鼻づまり治まらず。鼻づまりは、市販の点鼻薬で解消するも
    嗅覚味覚は戻らず。デルタ株より症状重い。

    • 渡邉孝男
    • 2023年 10月 04日 7:50am

    大変勉強になります。有り難うございます。

      • Daisuke Ito
      • 2023年 10月 04日 11:26am

      そういっていただけますと嬉しいです!ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

新着記事 おすすめ記事
PAGE TOP